Skip to content
福岡BM青年部
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 活動記録
  • 部員募集
  • 歴代部長
  • 会員名簿
  • メンバー紹介
Home > 活動記録 > 労働魅力委員会・次世代育成委員会合同セミナー開催

労働魅力委員会・次世代育成委員会合同セミナー開催

2018年12月4日 fukuokabm

労働魅力委員会・次世代育成委員会合同セミナー開催致しました。

 

 

第一部 上記内容で講義して頂きました。

 

 

株式会社アイデム西日本事業本部

WebリライアンスDib.Cube主任藤本様です(右側)

 

 

第二部 上記内容で講義して頂きました。

 

 

株式会社由布企画 峯苫 由布子(みねとま ゆうこ)様

 

労働魅力委員会・次世代育成委員会合同セミナー

 

平成30年11月29日(木)、福岡ビル第6ホールにて、労働魅力委員会及び次世代育成委員会の合同セミナーを行いました。
青年部は、今年度はテーマごとに4つの委員会に分かれて勉強・研究を行っていますが、人材確保・定着率を上げるための労働環境づくりをテーマとする労働魅力委員会と、企業における次世代リーダー育成をテーマとする次世代育成委員会は、ともに「人材」をテーマとしていることから、合同でのセミナー開催の運びとなりました。
まず初めに、株式会社アイデム西日本事業部WebリライアンスDiv.Cube主任の藤本晃様に「自社の独自採用HPを活用した最新採用手法」と題し、講演頂きました。
年々労働者人口が減少し有効求人倍率が上昇する中、いかに人材を集めるかとういう課題に対し、自社採用HPを活用した求人の必要性、重要性を説く内容でした。他業界の求人の取り組みの紹介や、Indeedリスティング導入後のサイト訪問数・応募数データの変遷の紹介といった、具体的な事例・データを織り交ぜながらご説明いただいたため、自社の今後の求人活動をイメージしやすい、非常にわかりやすい講演でした。
次に、株式会社由布企画代表取締役の峯苫由布子様に「次世代をやり抜く管理者の条件‐女性の輝く社会に向けて」と題し、2部構成で講演頂きました。
第1部は、「自分の価値を上げる」ことを重視し、「個」を大切にする若い世代が増えていく日本社会において、ボトムアップ型の会社組織を作り上げていくには、今一度社員間でのコミュニケーションの取り方を見つめなおす必要があるという内容の講演でした。
ボディランゲージや言葉遣いの工夫が、上司と部下・および社員同士の信頼を高め、組織全体を円滑にするということを、具体的な言葉遣いを示しながらお話しいただきました。
第2部は、男性脳と女性脳の違いを理解し、(主に)男性が女性とコミュニケーションをとる際の意識の持ち方、言葉の選び方等をレクチャーいただきました。女性の活躍無くしては成り立たないビルメンテナンス業界において、女性社員・スタッフのモチベーションアップにつながるヒントを数多く頂きました。
参加者はみな、メモを取りながら熱心に講演に聞き入っており、非常に有意義なセミナーとなりました。

 

永石 昇将

 

活動記録 permalink

Post navigation

← BM青年部全国大会IN福岡
サービス向上委員会 委員会事業「トヨタ工場見学」報告書 →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年6月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年8月
  • 2012年11月
  • 2011年8月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2008年6月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年2月

カテゴリー

  • トピックス
  • メンバー紹介
  • 動画
  • 活動記録
  • 研究発表
  • 過去のHPより
Proudly powered by WordPress | Theme: Moesia by aThemes